今回は、銀座のpilates K(ピラティスケー)でマシンピラティスの体験レッスンを受けてきました!
0円キャンペーン中↓↓
あの石田ゆり子さんもやっていらっしゃるというマシンピラティス、前から気になっていたエクササイズです。
(石田さんはパーソナルレッスンなのでpilates Kではないですが・・・)
マシン専門のピラティスK
「ピラティスK」は、ボディメイクに特化したマシン専門のピラティススタジオ。
日本ではピラティスといえばマットピラティスの方がメジャーな感じがしますが、本来はマシンを使ったリハビリのメニューとして開発されたそうです。
マシンを使ったエクササイズは、効果的に身体の深層部、体幹を鍛えることで、身体のバランスが整い、また引き締まったボディを手に入れることができます!
米国ではピラティス=マシンというくらいスタンダードに使用されています。
マシンが身体の動きをサポートしてくれるので、初心者の方でも無理なく効果的に身体を動かすことができ、マットピラティスよりも早くボディラインの変化が実感できます。* ピラティスK公式サイトより引用

トライアルレッスンO円はこちら↓↓
マシンピラティスはこんな方におススメ
こんな方におすすめ
- ヨガで痩せない方
- 身体のバランスが気になる方
- 手足は細いのに、お腹がポッコリしている方
- ウエストのくびれがなくなってきた
- おしりと腿の境目がぼやけてきた
- 胸が外に流れてきて、垂れてきた
- 二の腕のたるみが気になる
- ブラジャーの上にお肉がのる
マシンピラティスに期待できる効果は?
- ウエストのくびれができ、ボディラインが整う
- 身体のバランスが整い、姿勢がよくなる
- 太りにくい身体になる
- 痛みの緩和
- 気になる身体のパーツが締まる
- お腹がペタンこに。
- 血流の循環がよくなり、代謝がUP
- 動作がスムーズに、美しくなる
- 身体が軽くなる
公式サイト>>マシンピラティスのpilates K
銀座pilates K(ピラティスK)でマシンピラティスを体験してきた!
マシンピラティス専門のスタジオ、【pilates K】の銀座スタジオに行ってきました。
銀座1丁目で降りて、6番出口から徒歩1分。
のはずですが、銀座に詳しくないので、ちょっと迷ってしまいました。
広島県のアンテナショップを目指すとわかりやすいです。
場所
pilates K 銀座店
〒104‒0061
東京都中央区銀座1丁目6‒10 上一ビルディング7F
アクセス
有楽町線銀座一丁目駅より徒歩1分
●東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅6番出口/徒歩約1分
●東京メトロ日比谷線・銀座線 銀座駅A9番出口/徒歩約5分
●JR山手線 有楽町駅/徒歩約5分
広島県のアンテナショップ「ひろしまブランドショップTAU」のお隣に入口があります。


体験レッスン
エレベーターで7Fに。おりると真正面が受付になっています。

ロッカールームです。ちょっと狭いかな。。。。銀座ですので。


スタジオ
【pilates K】のスタジオです。きちんと隣との間隔もあいてますので、安心です。

スタジオには、20台以上のマシンが並んでいて壮観!
マシンはピラティス専用マシン「リフォーマー」というタイプ。
身体の局所的な部分から全身のバランスを整えるトレーニングまで、約50種類以上のエクササイズが可能です。

公式サイト>>マシンピラティスのpilates K
マットで行うピラティスは経験ありますが、マシンは初体験。ちょっとドキドキ。
でも、実際に体験してみると、マットよりマシンの方が自分の居場所がはっきりして、居心地抜群!
キツいながらも、ちょうどいい具合にマシンがサポートしてくれるので、身体の硬いワタシでもなんとかついていくことができました。
マシンのピラティスは、バネの力を利用しながら、パーツごとにおさえるべきところを効率よく鍛えることができます。
やりながらも、効いてるのをすごく実感できます。
そして、1回だけのレッスンでも身体が軽くなって、終わった後両足を開いて立つと、両足にかかる体重のバランスが改善されていてびっくりしました。


お腹がプルプルなったりしましたが、身体の硬い私でもヨガと違ってポーズができない、ということもなく、
なんとかついていくことができました。

小道具も使います。

↓太ももの内側を鍛えています。

スタイル抜群のインストラクターさん!
お腹がぺったんこなんです。

パウダールームも清潔で綺麗です。


体験した感想
身体が硬いので、マシンピラティスと聞いただけで少々ビビッていましたが、やってみるとヨガのような難しいポーズもなく(プログラムによってちがうと思いますが)とっても楽しくできました。
とにかくお腹も二の腕もダルダルなので、インストラクターさんの美しい身体をみて、改めてボディメンテナンスをきちんとしないとと反省しました。
ただいまキャンペーン中で、初月の月額料金が半額になっているので、頑張って通ってみたい!と思っています。
体重を減らすというより、お腹を引っ込めてくびれを作りたい!という方にはマシンピラティス、めちゃおすすめです!
【pilates K ピラティスケー】の店舗情報
東京都に2店舗:銀座店・池袋店
関西に3店舗:NU茶屋町店・なんば店・神戸三宮店
仙台に1店舗:仙台PARCO2店
の合計6店舗オープンしています。
体験レッスンの予約はこちら>>pilates K公式サイト
ピラティスK 体験キャンペーン
トライアルレッスン ¥0
・上下ウエアレンタル付き
・トライアル当日の入会・マンスリー(利用プラン)の登録で入会金・登録料¥0
・受講料 初月半額 *受講料は店舗によって異なります。
マシンピラティスについて
マシンピラティスとは、専用の機械を使用して行うピラティスのこと。
インナーマッスルを鍛えて基礎代謝を上げ、身体のバランスやゆがみを改善し、全身を鍛えたり、体調を整える効果があります。
日本ではマットの上でおこなうピラティスの方がメジャーですが、もともとピラティスは治療目的のためにマシンを使ったマシンピラティスから始まりました。
(*ドイツの従軍看護師だったヨゼフ・ピラティスが考案し、負傷兵のリハビリテーションのために実施されたのが始まりです。)
マットピラティス:主に重力を負荷としたエクササイズ。
マシンピラティス:バネやロープを使い、スプリングなどの抵抗を負荷としたエクササイズ。
ヨガとの違いは?
ヨガは腹式呼吸ですが、ピラティスは胸式呼吸で行います。
ヨガ=瞑想・腹式呼吸・リラクゼーション
ピラティス=治療・胸式呼吸・体幹の筋肉を整える
どちらも、心身の健康を整えるエクササイズという点では、共通しています。
マシンピラティスのメリット・デメリット
メリット
マットで行うピラティスに比べ、負荷が少なくラクなトレーニングで、より高い効果を実現することができます。
リフォーマーを使うことで、より正しい動きで身体にアプローチでき、機能的なトレーニングを行うことができます。
デメリット
マシンの使い方、トレーニング方法の正しい知識が必要。
マシンのない自宅で再現するのは難しい。
まとめ
いかがでしたか?
今回はマシンピラティスを初体験してみました。
実は出かける前になって、「絶対にキツそうだから、キャンセルしようかな・・」と悩みに悩んで出かけました。(お天気も悪かったし)
でも、本当に行ってよかった。
もちろんそれなりにキツい部分はありますが、思ったより全然ラクで、期待以上に即効で効果を感じましたし、
インストラクターさんのあまりに美しいボディを拝見し、意識が変わりました!
マットのピラティスは1回で断念しましたが、これならずーっと続けられると確信しています。
60歳になっても、背筋ピン、お腹すっきりのシニアを目指して頑張ろうと思ってます。
コメント