40代50代の年齢肌は、シミのあるなしで老け肌の印象がずいぶんと違ってきます。
今回は、数多くある美白美容液の中から、人気雑誌LDKがおすすめしている美白美容液の中からおすすめ5選をご紹介します。
雑誌LDKとは?
広告・タイアップなし、編集部と専門家があらゆる製品を“使う人目線”で徹底検証。
読者のことだけを考えた「正直な評価」をお伝えする雑誌です。
オルビスホワイトクリアエッセンス
初めての方限定
- ホワイトクリアエッセンス本品1本(通常価格5500円)+オルビスユー7日間トライアルセット(通常価格1320円)
が1320円オフの5500円税込で購入できます。
詳細はこちら>>オルビスの最先端美白美容液【初回送料無料】
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
ホワイトクリアエッセンス 全成分
【有効成分】デクスパンテノールW
販売名:ホワイトクリアエッセンス
[/st-mybox]
オルビスホワイトクリアエッセンス詳細ページはこちら>>https://cosme.aozoranomame.com/orbis-whiteclear/

アスタリフト ホワイトジェリーアクアリスタ
<医薬部外品>
40g 11,000円(税込):約1.5ヶ月分*目安
60g 14,300円(税込):約2ヶ月分*目安
松田聖子さんのイメージキャラクターでおなじみの富士フィルムが開発した化粧品ブランドアスタリフト。
富士フイルムの独自技術で、世界最小(*1)サイズにナノ化した「世界最小(*1)ヒト型ナノセラミド(*2)」が特徴です。
ホワイトジェリーは、2021.3.1 に発売になったばかりの美白成分が加わった美容液です。
*1 国内外論文、国内特許の自社調査結果。2020年12月1日時点 。
*2 うるおい成分
公式オンラインショップはこちら>>ASTALIFT
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
アスタリフト ホワイトジェリーアクアリスタ 全成分
有効成分:アルブチン
[/st-mybox]
ポーラホワイトショットCXSN
<医薬部外品>
25mL本体 25mL ¥16,500(税込)
2021年3月に「ホワイトショット」から登場した新作美白美容液「ホワイトショット CXS」。
業界初、肌の「3つの濁り」にアプローチするポーラ独自の美容成分が配合されています。
とろみのある透明の美容液がすばやくなじみ、澄みわたるような透明感を目指す、薬用美白美容液。
※美白:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ。
公式サイトはこちら>>ポーラ ホワイトショット
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
ポーラホワイトショットCXSN成分
有効成分:4-n-ブチルレゾルシン、アスコルビン酸2-グルコシド
[/st-mybox]
HakuメラノフォーカスZ
<医薬部外品>
11,000円 (税込) / 45g
シミができる肌特有のダメージ状態を徹底的に研究。
シミのもとの無限ループへアプローチし、全方向から効かせる。
根本原因へ働きかけ、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。
2種の美白有効成分を、肌の奥まで届け効かせる。
うるおいに満ちて明るく澄んだ透明感のある肌へ導く。
公式オンラインショップはこちら>>資生堂オンラインショップwatashi
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
HAKUメラノフォーカスZ 成分
有効成分:4-メトキシサリチル酸カリウム塩,トラネキサム酸
[/st-mybox]
メラノCC薬用しみ集中対策プレミアム美容液
<医薬部外品>
1628円税込
ロート製薬のビタミンC技術を生かしたのシミ集中対策美容液です。
Wのビタミン・3種のビタミンC誘導体配合。
炎症を鎮める、しみ・そばかす予防、ニキビの原因菌を殺菌、皮脂を抑制。
LDKのモニター結果では、人によって効果にばらつきがでたという結果だったようです。
公式サイトはこちら>>ROHTOメラノCC
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
メラノCC薬用しみ集中対策プレミアム美容液 成分
有効成分
アスコルビン酸(活性型ビタミンC)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、アラントイン、イソプロピルメチルフェノール
[/st-mybox]
シミに効果的な美白成分
シミの原因は紫外線を浴びると生成されるメラニンが大きくかかわっています。
美白成分は、メラニン生成の段階に働きかける違いでタイプが分かれます。
今回のランキングに登場した美白美容液の有効成分を比較してみました。
オルビスホワイトクリアエッセンス | デクスパンテノールW | POLAが開発した最新美白成分。 ケラチノサイトのエネルギー代謝を改善し、ターンオーバーを促進するとともに、抱え込んだメラニンの分解消化も促進する。 |
---|---|---|
アスタリフト ホワイトジェリーアクアリスタ | アルブチン | コケモモの葉などに含まれる成分。 メラニンを作るために必要な酵素「チロシナーゼ」に働き、メラニンの生成を抑える。 |
ホワイトショット CXS | 4-n-ブチルレゾルシン | シベリアモミの木に含まれる成分。 メラニンをつくるために必要な酵素(チロシナーゼ)に働き、メラニンの生成を抑える。POLAが開発。 |
アスコルビン酸2-グルコシド | ビタミンC(アスコルビン酸)の誘導体のひとつ。 皮膚に吸収されながらグルコシドが離れてビタミンCとなり、メラニンが作られる反応を抑制する。 持続性ビタミンCとも呼ばれる。 |
|
HAKUメラノフォーカスZ | 4-メトキシサリチル酸カリウム塩 | メラニンをつくるために必要な酵素「チロシナーゼ」に働き、メラニンの生成を抑えると同時に溜まったメラニンの排出を正常買いする効果を持つ。 資生堂が開発。 |
トラネキサム酸 | 間違ったメラニンの生成命令をストップする。もともとは止血剤、抗炎症剤として医薬品医使われてきた成分で人工的に合成されたアミノ酸。 甲板に対する特異的な効果があり、内服薬としても使われる。 |
|
メラノCC薬用しみ集中対策プレミアム美容液 | アスコルビン酸(活性型ビタミンC) | メラニン生成やメラニンチン沈着を抑制する作用があり、透明感のある白い肌へと導く効果があります。 肌のハリを保つコラーゲンの生成を促進させる。 |
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) | 肌の健康維持や皮膚の再生を促進するなどの働きを行う栄養素 | |
アラントイン | 抗炎症作用や組織修復作用などを持つ成分。ターンオーバーを正常化することでメラニンの排出を促進し、シミを防ぐ効果も期待できる。/td> | |
イソプロピルメチルフェノール | 幅広く使用される殺菌剤。アクネ菌の他、背中ニキビの原因菌とされるマラセチア菌に対する効果も確認されている。 |
シミ対策のポイント
シミのできる一番の大きな原因は紫外線です。
日光の日差しを浴びると肌細胞をまもるためにメラニンの生成が活発になり日焼けした黒い肌になります。
正常なお肌のターンオーバーで肌の色はもとにもどりますが、紫外線を浴び続けたり、加齢による機能の低下でシミとして沈着してしまいます。
日焼け止め
日焼け止めに使われるUVカット成分には、紫外線散乱剤・紫外線吸収剤の2種類があります。
紫外線吸収剤は、使用感は良いのですが、肌の上で紫外線を熱エネルギーに変える化学反応を起こして紫外線をブロックするため、刺激を感じる場合もあります。
子どもや赤ちゃんも一緒に使える肌に優しいUVカットを選びたいときは、紫外線散乱剤のみの日焼け止めを選ぶのがおススメです。
*こちらの記事は2021年5月現在の情報をもとに掲載しております。
各商品の最新情報は、公式サイトにてご確認ください。
*参考文献
①LDK the Beauty 普遊社
②美肌成分辞典(白野実・かずのすけ著 主婦の友インフォス)
③エイジングケアアカデミー