コロナ過で行き場をなくしてしまった「食べられるバラ」を使った【ROSE LABO】のローズバリアスプレー
埼玉県深谷市のバラ農園で開発され、ベストコスメ賞にも輝いた話題のアイテム。
保湿力に優れ、バラの豊かな香りとやさしい使用感、長引くマスク生活におすすめです。
詳細はこちら>> ROSE LABO ローズバリアスプレー
ローズバリアスプレー使ってみた
ローズバリアスプレーは、マスクや手指のスキンケア、寝具などに使えるオーガニックなアロマスプレーです。
マスクってすぐに嫌な臭いが気になってきますよね。
食べられるバラから作られたオーガニックなスプレーなら、安心して使うことができます!
大きさも持ち運びができるちょうど良いサイズです。
マスクに
使い方:表面から約10センチほど離して1~2プッシュし、マスクを乾かすように20回ほど振って着用します。
スプレーしてすぐにつけると、エタノールの成分でむせてしまうので、パタパタと振ってからつけるのがポイントです!
マスクをつけている息苦しさも和らぎ、自分の口臭も気にならなくなるので、マスクスプレーとして使うのはかなりおススメ。
手指にも
手指の除菌にも使っています。
とても豊かなバラの香り!
カサカサだった手も、しっかりと潤いました。
枕に
ローズの香りは女性ホルモンにもいいそうなので、寝る前に枕にシュッと。
エステにいるみたいな贅沢な気分になります。
無農薬のバラ、無添加のスプレーなので、小さいお子さんがいても安心して使えるのがいいかなと思いました。
ローズの効能は?
ローズの効能が気になったので、調べてみました。
近年の研究でバラの香りやエキスには色々な効果があることが実証されているそうです。
- ストレスと緊張を和らげ、心を明るく高揚させる。
- 安眠効果
- ホルモンバランスを整える
- お肌のキメを整える
- エイジングケアをサポート
ローズバリアスプレーの魅力について
開発秘話
農薬不使用の食用バラを栽培していた埼玉県深谷市のバラ農園。
コロナ過の飲食店営業自粛で、食べられるバラの出荷がキャンセルになってしまうという事態に。
愛情たっぷりに育てたバラを破棄するのはとても心苦しいと躊躇しているとき、色々な人に支えられて誕生したのがローズバリアスプレーだそうです。
ROSE LABOでは、食用バラを使った化粧水や美容液、石鹸なども開発、販売されています。
ローズバリアスプレーの特徴
- 天然由来成分100%
- 6つの美容成分
(ハイブリッドローズ花水・ラベンダー油・ベルガモット果実油・ハイブリッドローズ花エキス・ニオイテンジクアオイ油・セイヨウシロヤナギ樹脂エキス) - サトウキビ由来のエタノール60vol%
- 精油をブレンド
- 無添加(石油系界面活性剤・鉱物油・パラベン・紫外線吸収剤・タール系色素・合成香料)
ローズバリアスプレー 評判・口コミは?
マスクにスプレーすると癒されます。毎日素敵な香りでマスクをするのが楽しみ。
とてもいい香りです。除菌も香り付けもできる優れものです。 別の会社のマスクにつけるリフレッシュスプレーを以前使ったことがあるのですが香りが強すぎて使うのをやめてしまったのですが、こちらは程よい香りでとても癒されました。なくなったらリピートしたいです!
香りがとっても良い香り。届いた時に箱からローズの香りでいっぱいだったので香りの長持ち期待してしまった分、長持ちしないのが残念でした。 香りは期待通りの香りでした。
商品詳細・購入情報
ローズバリアスプレーはROSE LABO公式ショップから購入できます。
こちら↓↓↓
全成分
エタノール(サトウキビ由来)、ハイブリッドローズ花水、水、プロパンジオール、ハイブリッドローズ花エキス、ラベンダー油*、ベルガモット果実油*、ニオイテンジクアオイ油*、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、グリセリン、フィチン酸、香料、BG
* オーガニックエキス
※ 香料は天然由来成分100%です。※BGは植物由来です。(保湿成分)
こちらの記事はメーカー様より商品をご提供いただきレビューをしております。 また、掲載記事の情報は2021年3月時点のものになります。 最新の情報は公式サイトにてご確認ください。