朝、起きたとき顔に枕のあとがついてしまってなかなか消えない、これはコラーゲン不足が原因なのだそうです。
色々なスキンケアを試していますが、アラフィフ世代になると外側からのケアだけでは限界です。
コラーゲンは加齢によりどんどん減少し、50代になると20代のころに比べて量が半減するそうです!
ただ、コラーゲンはヒアルロン酸に比べて、食べ物でとることができる成分でもあります。
とはいってもコラーゲンを多く含む食べ物といえば
すっぽん フカヒレ 豚足・・・そんなに日常的に食べられないですよね・・・
今回は大手食品メーカー「江崎グリコ」がつくった機能性表示食品のコラーゲンドリンクを飲んでみることにしました!
>>日本初!機能性表示コラーゲンドリンク「ヘスペリジン&コラーゲン」【江崎グリコ】
コラーゲンの選び方
コラーゲンを飲んでも実感がなかったり、本当に効果があるのかな、なんて思っている方もおられるのではないでしょうか
コラーゲン(ペプチド)には多くの種類があり、それぞれ働きが異なります。
コラーゲンの機能
コラーゲンを選ぶときには量を摂るよりも、肌への「機能」に着目して、質の良いものを選ぶことが大切です
皮膚に多く存在し、肌の弾力や強度に関係しているのはおもにⅠ型コラーゲン。
Ⅱ型コラーゲンは関節や軟骨に多く含まれているコラーゲンです。
また、コラーゲンは分子が大きいためそのままでは身体に吸収されにくいと言われています。
コラーゲンを低分子化し吸収しやすいように工夫された「コラーゲンペプチド」「低分子コラーゲン」がおすすめです。
コラーゲンの原材料
原材料の種類によっても違いがあり、「魚由来」と「動物由来」のコラーゲンに分かれます。
動物由来の方がコスト的にはお値段が低く抑えられますが、魚由来のコラーゲンは動物由来のものに比べて、分子量のサイズが小さいので、体に吸収されやすいと言われています。
効果的とされているコラーゲンペプチドの目安量は肌には1日5g~10gと言われているそうです。
また、コラーゲンの再生、安定のためにアミノ酸バランスの良いたんぱく質やビタミンcをコラーゲンと一緒にとることが大切です。
日本初の機能性表示食品のコラーゲンドリンク
グリコのコラーゲンドリンクは肌への機能が実証された機能性表示食品です
機能性表示食品とは、その商品に関しての機能性や安全性に関して科学的根拠を示す論文を添えて消費者庁に届け出をした食品のことです
トクホとはちがって国の機関の審査は不要ではありますが、きちんとしたエビデンスがあるという点でその食品の機能を消費者に伝えることができるようになっています
①魚由来低分子コラーゲンペプチドの効果
4週間で肌の水分量が1割増
②モノグルコシルヘスペリジンの効果
冷却15分後お血流量は約1.5倍
とくに大手食品メーカーであるグリコさんのコラーゲンドリンクなので、安心して飲むことができます
【ヘスペリジン&コラーゲン】の特長
魚由来低分子のコラーゲンペプチドでうるおいをあたえる
分解されることなくカラダに吸収されパワーを発揮する、分子量1000以下の低分子を厳選
継続的な摂取で肌の水分量が有意い増えることが確認されているそうです
柑橘成分ヘスペリジンでめぐりをよくする
グリコ20年の研究成果である、柑橘ポリフェノール”ヘスペリジン” を進化させた健康素材”モノグルコシルヘスペリジン”を配合
吸収性が約3倍に高められ、カラダのすみずみにまでいきわたるようになりました
また、女性に多い冷えによる温度の低下を軽減する働きもあるそうです
さらに3つの美容成分
天然型グルコサミン
ビタミンC
パフィアエキス(南米原産のハーブ、ブラジル人参)
おいしいマンゴーオレンジ味
カロリーも控えめ1本あたり100ml 23Kcal
飲んでみました
グリコのドリンクなので、安定した美味しさです。
味はマンゴーオレンジ味。
コラーゲンを摂ったときに真っ先に効果が実感できるのが髪の毛。
まとまりが良くなって、つや感がアップしました。
お肌の調子も上々です。
常にコラーゲンなどのドリンクを摂っていると、やっぱり肌のハリが違ってきます。
グリコのコラーゲンドリンク、飲みやすいサイズとお値段なのでおすすめです。
購入情報
定期コース
100ml×30本
通常価格¥6000⇒定期オトク便初回特別価格¥2500送料無料
2回目以降:通常価格¥6000(税抜)の10%off ¥5400(税抜)で続けることができます
お試し15本セット
100ml×15本
¥1500送料無料